|

 |
鬼怒川金谷ホテル
(きぬがわかなやホテル/栃木・鬼怒川温泉)
“日本旅館の
ファーストクラスで
最高の贅沢を”
|
代々受け継がれてきた金谷スピリットを活かし、
これまでの長い歴史に培われたサービスを結晶させ、
設備からサービスまであらゆる面での上質を追求した高級旅館として、
今日まで変わらぬおもてなしをお届けしています。
鬼怒川のほとり、静かな緑の木立の囲まれ、
全室が美しい渓谷に面しており、鶏頂山を一望する豪華な大理石風呂のほか、
贅を凝らした総古代檜造りの風呂、露天風呂など、心ゆくまで温泉をお楽しみ頂けます。
四季それぞれの旬の味も、旅の楽しみ。
こだわりの食材や調味料など吟味され尽くしたお料理も自慢のひとつです。 |

お食事 |
旬壊石
金谷契約農場で丹精込めて育てたこだわり野菜に、
厳選素材を取り入れた調理長こだわりの逸品をご堪能ください。 |
お造りひとつ、焼き物ひとつ、派手な演出でごまかすことのできない、
選りすぐられた素材と、職人の腕が光る料理が並ぶ。
「旬の懐石は、四季それぞれの吟味と心配り。そこに余剰の美を尊ぶ、
侘び寂の心が置かれています。」と、料理とは常にそうあるべきものだという気持ちを込め、
吟味されたお料理。旅の思い出を、味覚にも印象深く刻み込んでくれます。 |

ご朝食
夕食と間違えるほどボリューム感のある和定食。
ご希望の方々は洋食のご用意も承ります。 |

手作り醤油
お刺身のことだけを考えて造り上げた三年もろみの割烹大吟醸醤油。
全国第一位の名水
平成九年に全国第一位の認定を受けた日光連山の名水「尚仁沢湧水」。
契約栽培のコシヒカリ
米食味鑑定士が食味、栽培法を厳選・吟味し、味わいを徹底的に追及したお米です。
那須和牛 那須高原熟成ポーク 藻塩 |
 |
お部屋 |
「日本旅館のファーストクラス」を目指したこのプロジェクトは、
名建築で知られる丹下都市建築設計が設計・デザインいたします。
リゾートホテルと日本旅館、両方の贅を味わえる「和のラグジュアリー・リゾート」を目指し、
豊かな自然の中で四季折々の優雅な時間をお過ごし頂きたいと思います。 |
 |
和洋室8畳+ツイン |
 |
和室12畳+ツイン |
 |
和洋室6畳+ツイン |
 |
和室12畳+6畳 |
 |
和室12畳+6畳 |
 |
和室12畳+6畳 |

古代檜風呂
鬼怒川金谷ホテルの檜風呂は、樹齢2千年。
古代檜ならではのヒノキチオールの香りが、心と身体にうるおいとリラックスを与えてくれます。
また血行を促進して疲労回復、美容にも効果を発揮。
湯船だけでなく、天井、壁面、サウナまですべて檜で造られ、
お湯も空気もすべてが檜の精にやさしく包まれているような、くつろぎに満ちています。
ぜひ「お風呂の森林浴」をごゆっくり堪能下さい。 |
 |
大理石風呂
贅沢に壁面まで大理石をつかった大浴場です。
古代風呂とあわせてご利用いただければ、
リラクゼーション効果がひときわアップします。
|

展望露天風呂
鬼怒川渓谷や遠く日光連山を見渡せる絶景の露天風呂。四季折々の風情を存分にお楽しみいただけます。 |
【 温泉成分効能 】
泉質: アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
効能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、
疲労回復、打ち身、冷え性、健康増進 |
 |
リビングテラス『和』 |
 |
ダイニングルーム『膳』 エントランスホール |
本格エステ Kanaya-spa |
 |
旅館では当館にしかない「琥珀エステ」や「どろんこエステ」が堪能できます。
|
|