湖の波と山々のうねりをゆるやかな曲線で表現した
シーザーペリ設計によるモダンリゾート。
湖国の迎賓館として培った伝統のおもてなしと、
びわ湖ウォーターフロントのくつろぎのロケーションが
おひとりおひとりをお迎えしてまいります。 |
|
設計のデザインテーマ
自然との共生
湖の波と山々のうねりを
ゆるやかな曲線で表現した
シーザーペリ氏の
設計による
琵琶湖ウォーターフロントの
モダンリゾート |
 |
|
|
|
里山の食彩 |
里山の食彩とは、「お客様においしいものをたくさん召しあがっていただくことで、
棚田や雑木林の環境保全に寄与していただく」
私たちが地元の食にこだわるのはそんな思いからです。
琵琶湖ホテルでは四季折々、自然と人との関わりの中で育まれてきた素材と、
お客様との豊かな出会いをお手伝いしています。 |
 |
琵琶湖をいただく滋賀には人と自然が心地よい関係を保っている里山環境が多く残され、
そこには豊かな食材が育まれています。
そのひとつ棚田のお米は、きれいな山の水ときめ細かい山の土で育ち、
さらに斜面の光をたっぷり浴びて、旨味をしっかりと蓄えています。
琵琶湖ホテルがこだわる食の基本であるお米。
今年も収穫したての地元棚田の新米をたっぷりとお楽しみください。 |
|
天然温泉瑠璃の湯 |
 |
大津のホテルでは唯一、天然温泉に入浴できる琵琶湖ホテルの「瑠璃の湯」は、
神経痛や間接通、冷え性、疲労回復などに効能があるとされる単純温泉。
湯船にどっぷりと浸かり目の前を見渡せば、そこには雄大な琵琶湖!。
壮大な湖面の景色を眺めながら、ゆったりさっぱり。
あなたの疲れも、きっと癒されることでしょう。 |
|
客室の全てがレイクビュー |
総数171室、
7タイプの客室のすべてがレイクサイドビュー。
眺めのよいベランダ付き。
イタリア家具でコーディネイトされた
インテリアに十分な広さをもたせたバスルーム。
フロア面積40平米以上のゆとりに満ちた空間が、
スケールの大きなくつろぎをお約束いたします。
(写真:客室より琵琶湖を望む) |
 |
|
|
|
 |
ダブルルーム ツインルーム |
|
 |
デラックスツインルーム スーペリアツインルーム |